本文へ移動
こちらからお気軽にお問い合わせください。
0966-63-2047
トップページ
どげんした?
介護のこと
地域包括支援センター
認知症支援
訪問入浴介護事業
福祉用具貸与事業
介護者リフレッシュ事業
権利擁護のこと
権利擁護
生活に困っている
総合相談
家計相談
低所得者支援
ひきこもりのこと
相談(ひきこもりのこと)
家族交流会
居場所支援
フリージアの会(本人と家族の会)
かたらんね?
ふれあいネットワーク
ふれあい総合相談所
ふれあい・いきいきサロン
地域リビング(介護予防教室)
いのちのバトン
生活支援体制整備事業
福祉車輌貸与事業
ボランティア・福祉教育
わいわい学童クラブボランティア
スマイルサポート
福祉教育推進校助成事業
福祉体験支援事業
ボランティア保険
災害支援
当事者組織等への支援
当事者団体・福祉活動団体への支援
ひとり親家庭ふれあい学童クラブ参加支援事業の実施
知っとるね?
組織・情報公開
歴史
社協だより
各種計画
社協からのお知らせ
法人案内
交通アクセス
安心で利用しやすいサービスをご提供します
お知らせ
Topics
2023-04-14
健康寿命を延ばすための市民講座を開催します!
2023-03-28
ケアプラン担当職員(嘱託職員)募集のお知らせ
2023-03-28
認知症地域支援推進員(嘱託職員)募集のお知らせ
2023-02-03
社協だより第67号(令和5年2月1日発行)の発行
2023-02-01
生活支援コーディネーター(パート)募集のお知らせ
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
カレンダー
Calendar
2023年
05月
2023年05月
検索
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
健康寿命を延ばすための市民講座
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
どげんした?
ー
相談してみませんか?
ー
生活に困っている方、介護のことや権利擁護、ひきこもりで悩まれている当事者様やご家族様への 相談対応や各種支援サービスを行っております。詳しくはこちらからご覧ください。
介護のこと
権利擁護のこと
生活に困っている
ひきこもりのこと
かたらんね?
ー
参加してみませんか?
ー
身近な地域でのふれあいネットワーク活動や、ボランティア活動、様々な世代に向けた福祉教育、災害時における被災地支援など「いつでも、どこでも、だれでも、気軽に参加できる」取り組みを行っています。詳しくはこちらからご確認ください。
ふれあいネットワーク
ボランティア・福祉教育
災害支援
当事者支援
知っとるね?
ー
ご存知ですか?
ー
社会福祉法人水俣市社会福祉協議会の組織・情報公開についてや、これまでの歴史、 定期更新している社協だより、各種計画資料などをご確認いただけます。
お問い合わせ
Contact
当法人へのご意見・ご要望等ございましたら
こちらからお気軽にお寄せください。
0966-63-2047
0966-63-3570
Facebookはこちら
サイトマップはこちら
交通アクセスはこちら
メールフォームはこちら
TOPへ戻る